2018-01-01から1年間の記事一覧

感想『初歩からの宇宙の科学』

吉岡教授と、ハイスペッカー黒田さんによる高度なやりとりにひたすら置いてけぼりを食らう科目。 吉岡教授「……というビリアルの定理が成り立つわけです。ここまでは大丈夫ですか」 黒田さん「はい、大丈夫です」 わたし「^o^」 前半は古代の宇宙観や惑星の…

感想『現代フランス哲学に学ぶ』

感想を一言で述べれば、 フランス哲学は二度とやらん。 愚痴りたいことが山ほどあるのです。 授業が難解。これはもういい。哲学とはそういうものです。それでもなんとか踏ん張って教科書読んだ学生には解ける問題を用意してくれるのが放大の慈愛かと信じてき…

感想『日本文学の名作を読む』

私が文句ばかりいってる島内先生の授業。 また源氏物語と徒然草か……と思いながらほかに取れる文学科目がなかったので履修。 あの……、 今期は大いに助けていただきました…… いつもお世話になってます…… 伊勢物語〜徒然草までは、まあいつも通りだな〜って感じ…

感想『精神分析とユング心理学』

大場T&森Tの「心理カウンセリング序説」ペア。 この科目は内容に触れるより、履修するまでの道のりが非常に永かったことからまず語りたい。 放大科目には事前に「履修しておくことが望ましい科目」と「履修しておくべき科目」というものがありますが、こ…

感想『生涯学習を考える』

オンライン授業に初挑戦。 ①全15回②授業登録するとキャンパスネットワーク→オンライン授業から専用ページに入れる③そこからは普通の授業と同じ要領で、各回の映像を見て学習するという感じ④テキストは送付されない。⑤その代わり「講義ノート」なるものが各回…

感想『認知行動療法』

彼 女 に な に が 起 き た の か。 キロキロキロキロ……(エレキの音) 初っ端から「ライフ」みたいな荒れた学園風景のVTRが流れる。テレビ授業なのでこんな感じに授業冒頭から映像ぶち込んでくることが多い。取りかかりやすくていいのだが「とりあえずV流しと…

感想『西洋音楽史』

放大生のオアシス。 平均点90代は伊達じゃない。マジ救われました。この科目がなかったら今期は本当やばいことになってた。 中世〜近現代までの西洋音楽の歴史を概観。ド直球な音楽史です。授業では頻繁に音楽を流してくれるからイメージ湧きやすいし、な…

感想『心理臨床とイメージ』

小野けいこです(フェアリーボイス) 一年前、ラジオ授業でお世話になった小野先生とテレビ授業で初対面。思ってたよりふと……ふくよかでいらっしゃいました。 バウムテストをはじめたとした描画系の臨床技法について学びます。でも後半からはロールプレイや…